コメント欄が最悪に使いにくい件

本サイトでは各ページの記事の最後にコメント欄があります。

あれは馬鹿に使いにくいです。申し訳ございませんっ!

あれは改行が無視される上に、コメントが入ったことを管理人に知らせる機能がありません。(というか、あるとすれば管理人自身がRSSを監視する以外になし)

例えば、このページ「リーダー(TIEMCO)」のコメント欄のように大変読みにくいことになります。(現状ではすでに読みやすく普通に記事として添付)

ところが、このブログコーナーのコメントでは普通の無料ブログページのように綺麗にコメントが書け、その上に管理人への通知機能があります。

そこで、ブログでない一般記事のコメント欄は今後廃止する方向へ決めたいと思い、その作業を開始しました。

コメント

  • 恐れ入ります

    お騒がせいたしました。対応感謝申し上げます。FBにメッセージをお送りしていますが、それでお気づきになったのですか?
    ラインとリーダーの関係、よくわかりました。コートランドは444にバンブーラインとかいうのがあったような気がするのですが、あれをお使いなのでしょうか?フィネスはティップ部分が長いスローなテーパーのラインの方が合うということですね。
    最近自分のブログにアップしたのですが、ラインをあまり出さない場合でも、フライラインにバットが細いリーダーを直結するよりも、径の細いフライラインの切れ端を間に入れた方が格段にターンがよくなることを再確認しました。で思ったのは、ラインメーカーはリーダーキャストに毛が生えた程度のラインの出し方でのキャスティングは考慮に入れてないということなのでしょうね。中国地方のゴギの渓ではリーダーキャストが必要になりますし、その同じ渓でも滝壺では10メートル投げることもあります。もう少し試行錯誤してみますが、1番ラインの先端1メートルぐらいを3番ラインの先端に溶着したら、それが最もリーダー直結で気持ちよく投げられるようになるんじゃないかなという気がしています。


  • Re: 恐れ入ります

    >>1
    お手数をおかけします。

    >ラインをあまり出さない場合でも、フライラインにバットが細いリーダーを直結するよりも、径の細いフライラインの切れ端を間に入れた方が格段にターンがよくなる

    あーなるほど、これは見方によってはバットが極太のリーダーを使っている状態と言えるかもです。ラインの先端に接続する細いラインはリーダーの一部と考えます。

    これを通常のリーダー単体で再現できるとすれば、最も近いのはTIEMCOのリーダーで言えばブッシュマスター http://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/1007 でしょうか。

    ブッシュマスター(リーダー)はTIEMCOの中ではバットが太長く、急テーパーな設計。傾向として小渓流の近距離キャストに主眼が置かれています。(キャスト自体は長距離も問題はないですが、バットが太長い分はドリフト性能としてトレードオフですね)

    EJさんのアイディアのように、細いラインを間に挟む方法は、その作業を厭わず、通常のキャストに問題がなければこれが最善かもです。

    私の#3コートランドは確か最も廉価な物で、多分「333」あたりに近いと思います。全体細めな代わりに張りがある感じ。


  • Re: 恐れ入ります

    >>1
    あ、ちなみにFBの方は管理が激甘でどれがEJさんのメッセージかわかっておりません。スミマセン。



認証コード1152

コメントは管理者の承認後に表示されます。